忍者ブログ

ちっこいおばちゃんのおしゃべり

ホームページで日記用

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めてなのでのですが、”バトン”なるものにお応えしようと思います。

Natsuki様のブログより抜粋させていただきました。

Natsuki様、お受けいたしました。ありがとうございました。

大切な人バトン

>>説明
 このバトンは今貴方が大切に思ってる身内(友達)10人に回してください。
 このバトンをもらった貴方は回してくれた人から大切に思われてます

>貴方の好きな物(人)は?
 
かごめちゃん、かごめちゃんかご(強制終了)

あとはチャングムとかチャングムの生き方をありのまま受け入れそして
支えるまっすぐな愛し方をするミン・ジョンホ様v


どこかかごめちゃんと相通ずるとこがあると思います。だってだ(長すぎるようなので
ままた強制終了)




>送り手の好きな物(人)は?
 犬夜叉関係かな?


>送り手と出会うキッカケは?
 
拙サイトながら、リンクはっていただいてます(汗)ありがとうございますです(謝)


>送り手の第1印象は?
 サイトを拝見させていただいているととても優しい雰囲気の丁寧なお心をお持ちの
方と思います。

>ずっと身内でいたい?
身内といいますか、拙サイト管理人ですがネット上で大切なお相手でいさせて
いただけたらと思います。


>送り手のいい所
 丁寧な文章を書かれるのでとても感心しております。


>送り手の駄目心配な所
逆にこちらが見習うことが多いと思います。
丁寧なお心遣いされていつも見習わねばと思っております。


>メッセージ
 
バトンというのは初めてなのでよく分からずお応えしてしまいましたが
こちらこそこれからもよろしくおねがいします。

>送る子
 
ひっそりこっそりサイト管理人。気ままな女一人旅さ(何)
なのでこれを見た方でご自由に・・・ということで。


ってこんな感じでいいのかなぁ?(汗)

見てくださったがおりましたら、ありがとうございました。そしてお粗末さまでした(汗)

PR

やっとこさ更新。

拍手いただいてもお返事さえなかなかできず、申し訳ありません(汗)

拙文も更新も本当に少しずつ、少しずつしかできなくて

まずいと思いつつなかなかはかどらず。。


文章を打つことって精神的エネルギーすごく使いますね。。。


まったりゆっくりですがたまに覗いていただけた幸いです。


 

Natsuki様:いえいえ、生意気などとんでもないです。

逆に申し訳ないくらいです。こちらこそ、私の日頃のぼやきにまでコメント頂いて、さらにお気遣いさせてしまってどうもすみません(汗)

そしてお優しいお言葉誠にありがとうございます(ペコリ)

ぼやきでは閲覧される方のことも考えてなるべくは、愚痴っぽくなってしまわないようにって思っているのですがつい個人的な考えが出ちゃいまして。。


でもNatsuki様のお言葉はごもっともで、やっぱりなんだか言わずにはいられないといいますか。。

少なくともサイトや小説ではは見てくれる側がホットになるようなものが創っていけたなぁと
思います。

温かなお言葉本当に有難うございました。
寒いですね、お体、ご自愛ください☆ではまた♪



テレビは本当に最近見る時間が減りました。

・・・とにかくバライティにしてもドラマにしても視聴者の心を支配するような
演出だったり演技がすごくて。


バライティだと、漫才師なのに身内ネタばっかだし、”コント”すらしてないし。

ドラマはとにかく二次創作ものが多すぎて。視聴率低くてもいいから質のいいものつくりたいっていうのが
ないのかなぁ。まぁ、民法局ってCM広告様々だから、1時間の番組に何回、CMいれてるか。

あとは最近増えてるのが”討論番組”
タレントだか政治家だか評論家色んな肩書きの人たちを集めて”庶民が怒っていること”
を題材に討論してる・・・。

庶民の”怒り”を発散させる内容にして視聴率を上げるっていうテレビ局側の狙いが見え隠れ・・・

・・・いい討論して出演料もらってる訳だから思ったらなんかしらける。さらに
それをDVDや書籍にして商品化して売ったりね。そうなったらもう討論じゃない。討論会を商品化するための番組ですね。

一番心配なのが内容がすごーくデリケートな内容(とくに病気とか福祉系)を扱うならば、徹底した”謙虚さ”が必要であります。テレビの威力はお分かりかな。
下手な発言したら傷ついたり偏見を人の心の中に”作りだしかねない”っていう危険さって知ってるのかな。

みんなストレスを抱えているから、何かを槍玉にあげて、それで番組をつくっていく。

割とドキュメンタリーは真剣にみていたけど、もうそ臭く思えてきた自分がなんだか



・・・一番冷たい人間に思えてきました・・・。
新しくつくったので、さっそくサンデー感想いってみよう。


でもたった一言ですが・・・


かごめちゃんえらい!




・・・以上です。

私の中の”犬かご”はもう原作には見られないから割り切るしかないってね。。

でも・・・ヒロインや子供が主役のトラウマ克服やエピソードのダシにされる展開は好きじゃなくて。
しかも使用回数”連続”っていうのがなお更。。

かごめちゃんが落ちていくコマがなんか痛々しい。ヒロイン何回怪我やらメンタル的に痛い思いしなけりゃいけないのかなと(以下長くなるので略)

それしても、やっぱりサンデーっていう雑誌全体がおかしいなぁ。

「ワイルドライフ」もばっさり切捨て形な終わり方だし・・・

人気作品とにかくアニメ化、ゲーム化、映画化、ドラマ化。

これでは”作品”ではなく”商品”です。

作り手側方全員に読み手側に一回、たってみて頂きたい。
人気にかげりが着いたからといってち切り捨てるような終わり方をする雑誌はやっぱり未来が暗いと
思っちゃいます。

先月号のLALAでも「ペンギン革命」がそんなだったし・・・。
うーん・・・。作者が編集者が一丸となってつくった”一本勝負”な作品が読みたいです。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ちっこいおばちゃんのおしゃべり --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]